日時 |
10:00~11:00 |
11:00~12:00 |
13:00~14:00 |
14:00~15:00 |
15:00~17:00 |
2019年2月10日(日) |
「基本的考え方 細胞のしくみと働き」宮澤賢史 |
「今日から使える人相学」〜不調に至る原因は人相から予測できる〜」菊池則公 |
「LIVE栄養解析&人相学」菊池則公・宮澤賢史 |
「口腔から考える分子栄養学入門(仮)」安藤麻希子 |
「ファスティングの実際(仮)」 |
2019年3月10日(日) |
10-10時半「ご挨拶」宮澤賢史 |
「演題未定」馬篭純子 |
13-14時半「サプリメントの性能について(仮)」金子雅俊 |
「疾患別の治療方針とテクニックと治療の順番と優先順位」宮澤賢史 |
4月7日(日) |
「注意が必要なミネラルの扱い方」「腸内環境改善の4R」宮澤賢史 |
「メディカルハーブの基礎と疾患別処方法」松本なみ |
症例検討会 |
4月21日(日) |
|
「基礎講座:血液検査の読み方」松本鈴音 |
症例検討会 |
5月12日(日) |
「カビ毒と環境毒素検査と対処法」「アトピー性皮膚炎治療の実際」宮澤賢史
| 「正しい油の選び方(仮)」吉冨信長 |
症例検討会 |
5月26日(日) |
|
「基礎講座:ミトコンドリア機能改善の食事法」松本鈴音 |
症例検討会 |
6月9日(日) |
「アルツハイマー病の治療の実際」宮澤賢史
| 「栄養療法実践者が知っておきたい歯科口腔外科の基礎知識」吉田格 |
症例検討会 |
6月23日(日) |
|
「基礎講座:副腎疲労のための食事法」松本鈴音 |
症例検討会 |
7月14日(日) |
「栄養療法外来、カウンセリングのはじめ方」宮澤賢史 |
「総括」宮澤賢史 |
試験 |
東京会場:ビジョンセンター東京八重洲南口(JR東京駅八重洲南口徒歩4分)